-
ロゼ NV24 /ルイ・ジュリアン
¥2,915
SOLD OUT
【インポーター資料】 ダイレクトプレス。ファイバータンクで9ヶ月間の発酵と熟成。 淡いサーモンピンクの色合い。さくらんぼや苺のコンポート、プラム、姫りんごを想わせる果実に、バラのドライフラワーのような上品で落ち着いた印象を与える香りが調和します。口に含むと軽快な飲み心地ながら、充実感のある果実味が口中を満たすように広がります。ザクロが弾けるような張りのある酸と仄かな苦味がアクセントとなり、甘酸っぱくチャーミングな印象が留まります。室温ではややボディの厚みを感じますが、冷やしていただくことで軽やかさやフレッシュ感が際立ち、愛らしい果実の味わいをお楽しみいただけます。 【商品情報】 商品名 : VdT rose NV24 生産者 : Louis Julian タイプ : ロゼ 品種 : マルスラン、グルナッシュ・グリ、ユニ・ブラン 生産国 : フランス 生産エリア : コート・ドュ・ローヌ インポーター : Vortex 容量 : 1000ml
-
ゲラゲラ 2024 / レヴァンヴィヴァン
¥2,860
【インポーター資料】 今回の出来ですが、とても良い仕上がりです。 見た目には夕焼け色、グラスを鼻に近づけるとまずマスカットのフルーツティーのような香りが届きます。奥の方には僅かにフェンネルやディルのハーブっぽさも感じます。 口に含めばアールグレイの華やかさや白桃のコンポート、マンゴーやパイナップルの南国フルーツの要素が先にたちます。が、全体的にプーアール茶やほうじ茶の落ち着いたニュアンスが全体をまとめているので、甘さも感じますがまとわりつくようなものではなく、食事の油を流してくれる、そんな仕上がりです。香辛料がきまった中華料理、豚の角煮や魯肉とか、、羊の串焼きもいいですね。また香草たっぷり使ったアジア料理などと是非合わせていただきたいです。 【商品情報】 商品名 : ゲラゲラ 2024 生産者 : LES VINS VIVANTS タイプ : ロゼ 品種 : スチューベン(青森県産)/シャインマスカット、巨峰、ムールヴェ―ドル、プティヴェルド、サンジョベーゼ、ナガノパープル、ルーサンヌ(東御市産)/カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン(千曲市産) 生産国 : 日本 生産エリア : 長野県東御市 容量 : 750ml
-
メルロートヴ 2023 / テラン・ヴァグ
¥4,730
SOLD OUT
【インポーター資料】 粘土石灰岩、地中海性気候。手摘み、ダイレクトプレス、ピジャージュなし、マスカトのみ7日間のマセラシオン、石器の甕(かめ)で熟成。SO2 添加なし。深みと複雑さを備えたフレッシュなロゼ。白果実、レッドカラント、ほのかな苦味。魚介類、寿司、野菜に合う。 【商品情報】 商品名 : MERLOTOV 2023 生産者 : Terrain Vague タイプ : ロゼ 品種 : メルロ 85%、マスカット・プティ・グラン 15% 生産国 : フランス 生産エリア : ラングドック インポーター : 日仏商事 容量 : 750ml
-
ビュジェ・セルドン 2023 / ラファエル・バルトゥッチ
¥4,675
【インポーター資料】 ロゼやや甘口泡 鮮やかでありながら、やや淡い赤色。苺やフランボワーズ、さくらんぼなどのコンフィチュール、りんごのコンポートなど充実感のある香りに、姫りんごやプラムなどのフレッシュ感のある印象が加わります。きめ細かい泡立ちで、桜の絨毯のように淡いピンクの可愛らしい色合いがグラスの表面を覆います。優しい甘みが舌を包み込み、様々な赤い果皮を持つ果実の風味が複雑に絡み合いながら、果汁が溢れるような印象で細かな泡を伴い、ふっくらと口中に膨らみます。甘酸っぱい果実味に塩味が抑揚をつけ、ナツメグやシナモンなどのスパイスの風味が重なりコク深さや奥行きが感じられます。甘やかで可憐な果実味だけでなく、複雑性や深みの感じられる仕上がりです。 イタリアで電気関係の仕事をしていたバルトゥッチは、ある日旅行でビュジェイ・セルドンを訪れます。その土地に数年後に引っ越して自らがワイン造りをすることになろうとは・・・。彼を一目で魅了したメリニャ村は、静かな美しい町。そして、一度飲んだら忘れられないやさしいワイン「ビュジェイ・セルドン」の産地です。1983年に畑を購入し、2〜3年ごとに少しづつ増やしています。ひとりで作るには2haが精一杯と言う彼がワイン造りにおいて大事にしている事は「補糖せずにワインをつくる事、幸いセルドンは日照が少なくても待つ事が出来るからね。」と語ります。 畑は、標高450m、傾斜70度の場所に1980年と90年に植えたプルサールが、その他南西と東向きの場所にガメィが植えられています。2〜3年に1回荒地を購入し、1年目にブドウの木を植え、2年目に杭(40cm埋める)とワイヤーを張る作業をしています。朝露に濡れた粘土質の畑は、スニーカーで見学すると靴底がすぐに3cmは泥で厚くなるほどです。うさぎが来るので電流の流れるワイヤーを貼りぶどうを守っています。メリニャの4件の生産者が共同で使用する瓶詰所の機械のメンテナンスは、前職を生かしたバルトゥッチがほとんどメンテナンスを請け負っており、他の生産者からも頼りにされています。 【商品情報】 商品名 : Bugey Cerdon 2023 生産者 : Raphael Bartucci タイプ : ロゼ 品種 : ガメイ、プールサール 生産国 : フランス 生産エリア : ビュジェ インポーター : Vortex 容量 : 750ml