-
アドニス 2022 / ラ・グラップリ
¥5,500
SOLD OUT
【インポーター資料】 ギリシャ神話においてアドニスは誘惑の神様と言われその魅力に 特徴 惹かれた女神たちが多くいたとされています。22年は暑くて乾燥した年でした。ピノドニスを醸し後、1つのトロンコニック樽は5日間、もう1つは10日間発酵し木樽で熟成しました 。紫ガーネット色 、ブラックチェリーやカシスの香り、タンニンとエキスが詰まった果実味、 口中に拡がりのあるコク旨で長めの余韻です。 2011年夏、ロワール地方の中心トゥール近郊で限りなく純粋な瞳の自然派生産者ル ノー・ゲティエと出会いました。植物学研究者であったルノーは2003年に、奥様の実家の 農場に移り家業の農場経営を継ぐことを決意しました。 近辺のAOCコトー・デュ・ロワールのエリアにはポテンシャルの高いブドウ畑が荒れ果てた状 態で放置されている状況を見て好奇心に火がつきました。そこで2004から2005年にかけ てディジョンでブドウ栽培および醸造学を体感し習得した上で、ロワールに戻りこの地で ヴィニロンとしてのスタートを切りました。まずは放置状態であった古木の小さな区画を見 つけては所有者に交渉しに行き、一から手入れすることから始めました。全て一人で手 作業での仕事、古木は1.3mの幅で植えられている為、トラクターでの作業は楽ではな く、馬の手を借りることもしばしばありました。現在6haのビオロジック栽培のブドウ畑をたっ た一人で真剣に見つめ続けています。 情熱込めて丁寧に育てたブドウが良く熟するのを待って手摘み収穫、自生酵母のみで の自然醗酵。白はプレスの後、木樽で醗酵熟成。赤は時にはマセラシオン・カルボニック を行いつつ、基本的には樽内で醗酵熟成。シュールリー状態で熟成は最低でも12 ヶ月 間は続きます。 ルノーは樹齢100年近くにもなる古木の地ブドウ・ピノドニスをこよなく愛しています。代表 的キュヴェ「アドニス」は淡い色調からは想像出来ない凝縮した旨味が、そしてシュナンブ ランから造る白は凝縮した果実味が、土壌からのミネラルと絶妙の調和を奏でます。 収穫したブドウを地中に掘られたカーブの木樽に入れてからはほとんど手を加えることなく 自然に任せて呼吸をさせてあげます。ワインはその間自由に生き続け自然のままの豊か な旨みを醸し出します。 【商品情報】 商品名 : Adonis 2022 生産者 : La Grapperie タイプ : 赤 品種 : ピノドニス100%(手摘み/ 5 ~ 80年) 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
ピノグリ&ピノノワール ルル 2021 / ジュリアン・メイエー
¥6,050
SOLD OUT
【インポーター資料】 沖積土・砂利・花崗岩のテロワールから生まれるピノグリとピノノワールをスミマセラシオンカルボニック後、発酵・熟成しました。淡いルビー色、ラズベリーやクランベリー、ドライハーブや森林のアロマを感じます。上品でバラン スのよいスムーズな口あたりのアタックで旨味がしっかりとあり、タンニンが味わいのコアの部分を 形成する綺麗に仕上がった逸品です。 【商品情報】 商品名 : PG&PN LouLou 2021 生産者 : Julien Meyer タイプ : 赤 品種 : ピノグリ50% ピノノワール50%(手摘み/平均35年) 生産国 : フランス 生産エリア : アルザス インポーター : Diony 容量 : 750ml
-
オー・ド・バルモン 2022 / ダニエル・ミイェ
¥7,920
【インポーター資料】 南向きの砂質、粘土、花崗岩土壌。樹齢約80年(75%)10年(25%)全房で4週間マセラシオン。228Lの樽で7ヶ月間の発酵と熟成。 仄かにオレンジがかったやや濃い赤色。レーズンやデーツ、プルーン、イチジクなどの少しねっとり感のあるドライフルーツに、バニラ、ラムレーズンやパンデピス、シナモン、シガー、ほうじ茶、ビターカカオ、深煎りコーヒーを想わせる様々な香りが溶け込みます。一般的にキレのある酸と明るい果実味が豊富なイメージを持つガメイとは全く異なり、熟成したグルナッシュを想像するような複雑性に富んだ香りが漂います。アルコール表記は15%と高めでありながら、口に含むとボディの厚さやパワフルさなど微塵も感じさせず、冷涼感のある伸びやかな飲み心地に驚きを覚えるほどで、流れるように喉を通り穏やかに体に沁み込みます。ドライフルーツの甘やかでコク深い風味、バニラのまろやかさ、スパイス、軽い薫香などがバランス良く絡み合い、時折感じられる塩味やビターカカオのニュアンスが抑揚をつけながら全体を引き締めます。旨味が溶け込む複雑で膨らみのあるリッチな余韻が長く続き、魅惑的な印象が残ります。 「私は添加物に関する知識は持っていないし、それを学ぶつもりもありません。完熟した健全なぶどうを収穫して、その全てを用いてありのまま造る。これはワイン造りを教えてくれたジェローム・ギシャールとフィリップ・ジャンボンへの敬意を表すためです。そのようなわけで2018年のように発酵がスムーズに進まない年もありますが、納得できる状態になるまでリリースしません。」こう語るDaniel Millet(ダニエル・ミイェ)のワインには、独特な個性を感じられます。これは恐らく彼のワイン造りにおける哲学と、彼が手がける畑「バルモン」の特性が見事に融合したものでしょう。我々が最初に飲んだHaut de Balmont 2022は、香りを嗅いだ瞬間のインパクトが鮮烈でした。完熟したぶどうのみが生み出すことのできる、パワフルで強く凝縮した果実味と旨味。少々高めのアルコール度数や樽香も感じられるものの、全体的に柔らかくしなやかな口当たりである上に冷涼感もある仕上がりで、これら全ての要素が絶妙に調和していました。その後に試飲した複数のヴィンテージにおいても、各年の天候による味わいの違いはあるものの、作り手であるダニエルの個性が全てのワインに共通して表現されており、アルコール度数を控えめになどとは微塵も考えていないであろう考えに強く惹かれたのです。 【商品情報】 商品名 : Haut de Balmont 2022 生産者 : Daniel Millet タイプ : 赤 品種 : ガメイ 生産国 : フランス 生産エリア : ボージョレ インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
アプレ・ラ・プリュイ 2023 / シモン・ルイヤール
¥6,160
【インポーター資料】 シモン・ルイヤールは主にジュラのドメーヌ・トゥルネルで働いた後、 2018 年にアンジュでドメーヌを開始。アンジュ地方特有のシスト土壌の土地 でいくつものキュヴェを造る傍ら、ビオロジックでブドウを栽培している友人 生産者達の協力のもと少量のネゴスワインも醸造している。 自家畑面積 2ha (Anjou, Maine-et-Loire 県 ) Soulaines sur Aubance(ガメイ、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン、シュナン) Saint Melaine sur Aubance(シュナン、ガメイ) シモン・ルイヤールは主にジュラのドメーヌ・トゥルネルで働いた後、2018年にアンジュでドメーヌを開始。アンジュ地方特有のシスト土壌の土地でいくつものキュヴェを造る傍ら、ビオロジックでブドウを栽培している友人生産者達の協力のもと少量のネゴスワインも醸造している。 自家畑面積 2ha (Anjou, Maine-et-Loire県 ) Soulaines sur Aubance(ガメイ、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン、シュナン) Saint Melaine sur Aubance(シュナン、ガメイ) ネゴスでのファーストリリースが2018年。自家畑は2019年がファーストヴィンテージというこれからが楽しみな新進気鋭の生産者。 【商品情報】 商品名 : APRES LA PLUIE 2023 生産者 : SIMON ROUILLARD タイプ : 赤 品種 : グロロー 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : 日仏商事 容量 : 750ml
-
レ グラップ 2021 / クロ キチャヤ
¥3,960
SOLD OUT
【インポーター資料】 カベルネフラン 100% 樹齢 34-50 年 砂質砂利土質 標高 35m 30hl/ha 10/4収穫 セメント槽で足踏み全房セミマセカ ル 10 日、垂直式プレス、セメント槽熟成 8 ヶ月、22/6 月瓶詰、 2 年瓶熟成ののちリリース SO2 無添加 フランス人のエティエンヌさんと、コロンビア人のベアトリスさんは、15 年前にスペインで出会う。エティエンヌさんはエコノミスト、ベアトリスさんはアーキテクトの仕事をしていたが、田舎で暮らしたいベアトリスさんの意思もあり、やがてワイン造りを目指すようになった。イギリスやコロンビアで生活をしていたが、2017 年にフランスに戻ってくる。それからベアトリスさんはワインの醸造の勉強を始める。幸運なことに2019 年にこのシノンの畑を購入することができ、ワイン造りがスタートする。 畑の樹齢は 30〜90 年、カベルネフラン 100%の畑。2020 年より農薬は使用せず、ビオに切り替え。羊を飼い、除草をさせる。新梢は切らずに輪っかにさせる。畑に果樹も植えはじめ、畑を守るのと同時に、多様性を持たせている。土壌は近くに川があり、石灰質の砂とジャリの多い土壌。海抜60〜80m。 ベアトリスさんの父親はナサ族で、コロンビアでコーヒーを造っているそう。名前のキチャヤはナサ族の言葉で、キチ=つる、ジャ=水を合わせた言葉となっている。ラベルのデザインはスペインにいるインダストリアルデザイナーのベアトリスの弟さんが書いたもの。(白ラベルは地上で熟成、黒ラベルは地下セラーで熟成させたもの) 醸造はいたってシンプル。垂直式プレス、グラスファイバー樹脂タンクまはたセメントタンク発酵。カベルネフランしかないが、ペットナットのロゼ、ダイレクトプレスのブランドノワール、ロゼ、薄赤、クラシックな赤、アンフォラの赤など、多彩なキュヴェを造りだしている。2020年の収穫量は多め。2021年の収穫量は少なめ。2022年は暑すぎたとし、糖度は上がり、酸は少なめで年間生産量約10000本。 【商品情報】 商品名 : Les Grappes 2021 生産者 : Clos Kixhaya タイプ : 赤 品種 : カベルネフラン 100% 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : 相模屋本店 容量 : 750ml
-
イ・ヴィチーニ・バルベーラ 2022 / ジャン・イヴ・ペロン
¥7,260
【インポーター資料】 粘土石灰質土壌。マセラシオンカルボニック14日間。300Lの樽で12ヶ月の発酵と熟成。 やや濃いルビー色。カシスやブルーベリー、ブラックベリー、フランボワーズや苺などのソースやリキュールを想わせる、黒系果実を主体に赤い果実が調和した充実感のある香り。しなやかなミディアムタッチで、キリッとした小気味良い赤い果実の酸が溌剌とした印象を与えながら、芳醇な風味が口中を包み込むように広がります。エキスの詰まった果実味に、徐々にドライフルーツや黒糖などのコク、ほろ苦いビターなニュアンスが重なり、ブレのない骨格、深みや奥行きのある味わいへと誘います。フルーティーで明るく若々しい様子と、しっとりと落ち着いた雰囲気が調和する仕上がりです。 【商品情報】 商品名 : i Vicini Barbera 2022 生産者 : Jean Yves Peron タイプ : 赤 品種 : バルベーラ 生産国 : フランス 生産エリア : サヴォワ インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
シャン・ルヴァ 2022 / ジャン・イヴ・ペロン
¥8,800
【インポーター資料】 シスト・石灰質土壌。マセラシオンカルボニック14日間。225Lの樽で12ヶ月の発酵と熟成。 ルビー色。フランボワーズソース、赤ワインを入れて煮詰めた苺のコンフィチュール、グリオットチェリーのコンポートなど凝縮感のある果実に、赤紫蘇やお香、土などの香りが重なり、しとやかで上品な様子が伺えます。瑞々しく透明感のあるミディアムタッチで、しなやかに口中へと沁み渡ります。ザクロなどの小気味良い酸が全体を引き締め、凛とした印象を与え、控えめな甘さの緻密な果実のエキスに旨み、シルキーなタンニンが溶け込み、満ちていくように大きく膨らみます。赤い果実の張りのある若々しさと落ち着きのあるエレガントな雰囲気を兼ね備えたスタイルです。この先の熟成で、繊細で清らかな飲み心地がさらに際立ち、複雑性や深み、気品に満ちた味わいが引き出されていくことでしょう。 【商品情報】 商品名 : Champ Levat 2022 生産者 : Jean Yves Peron タイプ : 赤 品種 : モンドゥーズ 生産国 : フランス 生産エリア : サヴォワ インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
メルロー 2022 / シモン・ビュッセー
¥3,630
SOLD OUT
【インポーター資料】 粘土質土壌の樹齢約25年の葡萄。全房で7日間マセラシオン。コンクリートタンクで3ヶ月の発酵と熟成。 ルビー色。甘やかさは控えめながら香り高い熟したブラックベリーやカシス、ブルーベリーやリキュールの充実感に、赤い果実の果汁やグレナデンシロップ、スミレの花を想わせる香りが加わり、華やかに漂います。重厚なフルボディーのイメージを抱きがちなメルローですが、意外にも軽快感のあるミディアムタッチ。優しい甘みが感じられる馴染みやすいアタックで、みずみずしくフルーティーな風味が広がります。テクスチャーは柔らかくしなやかで、若々しく豊かな果実味に、黒葡萄の果皮を噛んだ時のようなややドライで微細なタンニンが溶け込み、しっかりと熟した葡萄であったことを想わせます。フランボワーズのような張りのある酸が全体を引き締め、僅かな塩味が抑揚をつけます。アフターにかけて、クローブやコリアンダーなどのスパイス、ほろ苦いビターなニュアンスが重なり、コク深く奥行きのある味わいが際立ちます。 【商品情報】 商品名 : Merlot 2022 生産者 : Simon Busser タイプ : 赤 品種 : メルロー 生産国 : フランス 生産エリア : カオール インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
デ ゼキリーブ NV (2016) / ドメーヌ ラ トロンク
¥7,590
【インポーター資料】 飲んだ瞬間に感じる「太古の海の記憶」。決して海か ら近いわけではないこの土地で、どうしてここまで海 を感じられるのか。黒系果実の集中力のある果実味に 熟成感、力強いワインのように見えるのにどこかに軽さを感じるバランスで、飲み進めていけばいくほど、 違った表情を見せてくれます。キュヴェ名のデ ゼキリーブは、「様々なバランス」という意味。ワインが、歴史と多様な生命の営みの調和によって生まれて いることを示唆する素晴らしい名前だと思います ドメーヌ ラ トロンクのニコラ バスタンとの出会いを思い出すたびに、思わず笑ってしまう。とてつもなく「変わり者」でありながら、深く思考し、素晴らしい観察力を持った哲学者でもある。 施肥や防除を一切行わず、畑を野生の状態に保つニコラ。ブドウは病気にかかるし、収穫量も大きく減少する。ただ、ブドウが全滅することはない。 ニコラがやっていることは、一般的な意味での 「農業」ではない。農業というのは人間のための行為であり、自然を人間の都合に合わせて操作す る営みだ。しかし、ニコラの姿勢はまったく違う。 ニコラが実践しているのは、生命の神秘的な営 みを見守り、育み、その豊かさを最大限に引き出す試みだ。 その営みの中から、ほとんど魔法のように、ワインが生まれる。結果として生まれるワインは、圧倒的なメッセージを持っている。それは単なる飲み物を超えて、私たちへの問いかけのようでもある。 【商品情報】 商品名 : Des Équilibres NV (2016) 生産者 : Domaine la Tronque タイプ : 赤 品種 : ブロコル70%、デュラス20%、シラー10% 生産国 : フランス 生産エリア : シュッド=ウェスト インポーター : be a good friend 容量 : 750ml
-
ビー・ボップ・ア・ローラ 2024 / レ・ヴィニョー
¥3,080
SOLD OUT
【インポーター資料】 2023年に孫のローラが誕生したことを記念して名付けたワイン。 粘土石灰質土壌で樹齢約15年。全房で5日間マセラシオン。フリーランジュースのみを使用して、コンクリートタンクで3ヶ月間の発酵と熟成。 やや淡い赤色。熟したブルーベリーやブラックベリー、赤いベリーの果汁の溌剌とした果実の印象に、すみれなどの紫の花々、ホワイトムスクやティーツリーの香りが加わります。優しく搾ったピュアな果汁を想わせる瑞々しいライトタッチで、澄み渡るような晴れやかなイメージを与えながら、喉を潤すように伸びやかに広がります。明るく弾むような華やかな果実味が大きく膨らみ、次第にお香のような風味が重なり、たおやかでやや落ち着きのある余韻へと誘います。可憐な果実味と奥ゆかしい様子が調和した仕上がりです。 【商品情報】 商品名 : Be Bop a Lola 2024 生産者 : Les Vigneaux タイプ : 赤 品種 : シラー 生産国 : フランス 生産エリア : ローヌ インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
ランチヴァイン ローザ 2023 / ルーカス・クラウス
¥3,960
SOLD OUT
【インポーター資料】 足踏み セミマセカル2Wルモンタージュなし ピジャージュなし 古オーク小樽発酵 SO2無添加 赤や黒いベリー系のフルーティな果実味、タンニンは強くなく、しかし色はしっかり出ていて、薄旨というよりは軽やかで万能な赤です。 【商品情報】 商品名 : Landschwein Rotes 2023 生産者 : Lukas Krauß タイプ : 赤 品種 : ドルンフェルダー、ヘロルドレーベ、ピノノワール、ピノムニエ主体、他ポルトギーザ—(樹齢5~25年) 生産国 : ドイツ 生産エリア : ファルツ インポーター : 相模屋本店 容量 : 750ml
-
レ・ジョーカー 2020 / ル・ソ・ド・ランジュ
¥3,960
SOLD OUT
【インポーター資料】 ル・ソ・ド・ランジュのアンジェリックとカンタンブルスは、2013年にアゼ=ル=リドーのブドウ畑に住まうことにしました。彼らはブドウ畑とセラーでの慣行的に行われていたことの改善を繰り返し、人々と環境をより尊重する持続的な農法を目指しています。土壌、植物、ワインは可能な限り自然に作られ、特に自然の生態系のバランスを守り、生物多様性を維持することに関心を持っています。彼らの目指すところは、テロワールと環境のさまざまな要素をリスペクトし、ピュアで精緻でバランスの良いワインを造ること。日常的にカジュアルに楽しめ、喜びを共有できるワインを造ることです。 買いブドウのピノノワールを使用。除梗なしと、除梗ありのブドウを重ね合わせて醸造。ステンレスタンクで熟成させました。 【商品情報】 商品名 : LES JOKERS 2020 生産者 : LE SOT DE L'ANGE タイプ : 赤 品種 : ピノノワール 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : 日仏商事 容量 : 750ml
-
マジュール 2023 / レ・シェ・デュ・ポール・ドゥ・ラ・リュンヌ
¥4,290
【インポーター資料】 このヴィンテージに対応する手の指を選び、その指を立てて他の指を閉じ、このボトルを見る...。そう考えると、エレガンスなんてどうでもよくなる!クレロンは、古く埃っぽい 「クレール・ド・ボルドー 」の堕落版。そして、赤ワインと白ワインをミックスすることで、私たち流のワインに仕上げています!この 2 つの色のバランスを取るのは容易ではないが、その結果はより魅力的なものとなった!軽いタンニンとメルローらしい味わい、そして脂肪分の多いセミヨンの硬さのおかげで、味わいは長く続く。このワインにはいくつかのワインが隠れているので、サーブの温度を変化させながら楽しんでください! 【商品情報】 商品名 : MAJEUR 2023 生産者 : Les Chais du Port de la Lune タイプ : 赤 品種 : セラー内の赤・白をランダムにミックス 生産国 : フランス 生産エリア : ボルドー インポーター : 日仏商事 容量 : 750ml"
-
ランシャントレス 2022 / ラ・グラップリ
¥7,150
【インポーター資料】 明るく魅力的でチャーミング、人懐っこいという意味のキュヴェ名で す。良い年のみ生産される樹齢100年以上の古木のピノドニスをトロンコニック樽で醸し発 酵 、400Lの木樽で熟成しました。紫ガーネット色、ブラックチェリーやカシス、黒胡椒のアロマ、アタックから コク旨感がしっかりとあり、雑味のない存在感のあるタンニンと上 質な味わい、バランスの良さが光ります。 【商品情報】 商品名 : L'Enchanteresse 2022 生産者 : La Grapperie タイプ : 赤 品種 : ピノドニス100%(手摘み/平均120年) 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : Diony 容量 : 750ml
-
トゥー・スル・レ・ドゥ 2023 / シモン・ルイヤール
¥6,380
【インポーター資料】 モゼ=シュル=ルエットの区画、片岩・石英の粘土砂質土壌。7日間の共発酵後、ダイレクトプレスのシュナンを加え、垂直プレス。 【商品情報】 商品名 : TOUT SEUL LES DEUX 2023 生産者 : SIMON ROUILLARD タイプ : 赤 品種 : グロロー70%、シュナン30% 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : 日仏商事 容量 : 750ml
-
オー…! 2023 / ミッシェル・ギニエ
¥5,445
SOLD OUT
【インポーター資料】 全房で8日間マセラシオン。フードルで7ヶ月間の発酵と熟成。 仄かに紫がかった中程度の赤色。苺やフランボワーズ、ブルーベリー、ブラックベリーなど赤や黒の新鮮なミックスベリーやドライフルーツが混ざり合う香りに、赤や紫の花々の華やかさ、土、クローブやナツメグなどのスパイス香が加わり、これまでの赤い果実を主体とした軽快なスタイルに比べて充実感や深みのある印象が伺えます。口に含むと黒系果実の溶け込む香りからのイメージに比べて、ややトーンは落ち着いているものの赤い果実の風味に、甘さとほろ苦さをもつスパイスだけでなくカルダモンの爽やかな風味、角の取れた酸が溶け込むみ、柔らかくミディアムなタッチで、伸びやかに沁み渡ります。ドキッとするような、という意味合いのoh!と、フランス語で水という意味のeau(オー)を掛けた名前を思い出させるように、徐々に赤い果実の清らかさや透明感、エレガントな様子が増していきます。アフターにかけて、僅かにビターカカオのニュアンスが伺え、骨格や落ち着きのある雰囲気、抑揚のある奥行きが感じられる味わいが長く続きます。 【商品情報】 商品名 : Oh...! 2023 生産者 : Michel Guignier タイプ : 赤 品種 : ガメイ 生産国 : フランス 生産エリア : ボージョレ インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
フラワー・パワー 2021 / マス・クトゥル
¥5,380
【インポーター資料】 全て除梗して14日間マセラシオン。コンクリートタンクで10ヶ月間の発酵と熟成。 仄かにオレンジがかったやや濃い色。控えめな甘やかさのレーズンやカレンズ、プルーンを想わせるドライフルーツの凝縮感に、ラムレーズン、紅茶、ビターカカオ、たばこなどがもたらす深みや落ち着きを感じさせる香りが加わります。スワリングすると香気が強まり、華やぎのある印象が際立ちます。冷涼感のある繊細なミディアムタッチで、シルキーなタンニンが溶け込み、やや湿度を帯びたしなやかな口あたり。コク深い果実味に、時折感じる塩味が抑揚をつけ、高貴な紅茶の華やかでエレガントな印象や、ビターカカオのほろ苦い風味が重なり、奥行きのある複雑性に富んだ味わいが長く続きます。 【商品情報】 商品名 : Flower Power 2021 生産者 : Mas Coutelou タイプ : 赤 品種 : テレノワール、ブラン、カリニャン・カステット、モラステル、リヴェイオン・グリなど約10種以上 生産国 : フランス 生産エリア : ラングドック インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
オ・ネ・シュール・サーブ ル 2022 / ローラン・ルブレ
¥3,850
【インポーター資料】 しなやかで飲み心地のよい、ローランらしい1本。ワイン名=「(砂にワインがしみこむように)あっという間に空っぽになっちゃうよ!」明るいガーネット、つまった赤系果実のアロマ、つやのある果実味、余韻の複雑味も素晴らしい! 【商品情報】 商品名 : On est Su l'sable 2022 生産者 : Laurent Lebled タイプ : 赤 品種 : カベルネ・フラン 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : W 容量 : 750ml
-
サセボン 2023 / ローラン・ルブレ
¥3,960
【インポーター資料】 明るいガーネット、ちょいガスあり、一瞬こもった香りが抜けると現れる果実や大地のアロマ、果実とタンニン、じわじわしみ出してくる旨み、ポテンシャル十分のサセボン! 【商品情報】 商品名 : Ça c'est bon 2023 生産者 : Laurent Lebled タイプ : 赤 品種 : ガメイ 生産国 : フランス 生産エリア : ロワール インポーター : W 容量 : 750ml
-
ピュール・コ 2020 / シモン・ビュッセー
¥5,390
【インポーター資料】 粘土質土壌の樹齢約30年の葡萄。除梗して1ヶ月のマセラシオン。600Lの樽で18ヶ月発酵と熟成。 深紅の色合い。レーズンのようなドライフルーツ、カシスやブラックベリーのリキュールなどの凝縮された黒系果実のかぐわしい香りに、熟したブルーベリー、醤油、インクなどの香りが仄かに感じられます。円みを帯びた柔らかいテクスチャーで、張りのある酸が軽快感や瑞々しささえ感じさせながら、伸びやかに先へと導きます。口中に膨らむ芳醇な果実味に、仄かな塩味やシルキーなタンニンが溶け込み、ビロードのように緻密で滑らか。カオールならではのマルベックの充実感・重厚感を想わせるエキスが詰まった印象がしっかりと伝わり、それでいて飲み心地に重たさはなく雑味のない透明感を感じさせます。葡萄の果実味や風味を最大限に引き出し、深みや奥行きを備え、繊細でエレガントな仕上がりです。今後の熟成で更に清らかさや妖艶な魅力、複雑性が引き出されていくことが期待されます。 【商品情報】 商品名 : Pur Cot 2020 生産者 : Simon Busser タイプ : 赤 品種 : マルベック 生産国 : フランス 生産エリア : カオール インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
プラヤ / ドメーヌ ラ トロンク
¥6,930
【インポーター資料】 もともとの狙いはスパークリングワインだったというキュヴェは、強い発泡感を得ることなく、微発泡のペティアンのようなスタイルに落ち着きました。 重厚というよりも軽妙な味わいのワインながら、その液体の秘めているメッセージは膨大。成熟した干し葡萄のような大人っぽい果実の甘味がありつつも、『チャラチャラ』してない静けさとシリウスさを感じるバランス。ロワールの偉大な野生のワインの造り手たちを思い起こさせるバランスに思わず笑みがこぼれます。 【商品情報】 商品名 : Playa NV (2020) 生産者 : Domaine la Tronque タイプ : 赤 品種 : ブロコル50%、シラー50% 生産国 : フランス 生産エリア : シュド=ウェスト インポーター : be a good friend 容量 : 750ml
-
サン・アルティフィス 2019 / レ・ヴィニョー
¥3,630
【インポーター資料】 マルヌ石灰質土壌で樹齢約45年。全房で2週間マセラシオン。プレスジュースのみを使用して、ステンレスタンクで18ヶ月間発酵。その後600Lの樽で18ヶ月間の熟成。 やや濃い赤色。レーズンやカレンズ、プルーンなどのドライフルーツに、グレナデンシロップ、フランボワーズリキュール、ナツメグやコリアンダーのスパイスを想わせる香りが調和し、熟成由来の複雑性と上品な様子が伺えます。透明感のある伸びやかなミディアムタッチで、甘やかさは控えめながら充実感のある赤い果実のエキス感に、ドライフルーツのコク深さ、スパイスの風味が抑揚と落ち着きのある印象を与え、口中へと広がります。開いていくにつれて、さらに繊細でエレガントな様子が引き出されていきます。アフターにかけて上品で緻密な果実味に、ほんのりとビターな風味やバニラのまろやかさが加わり、複雑で奥行きのある味わいが余韻に長く続きます。 【商品情報】 商品名 : Sans Artifice 2019 生産者 : Les Vigneaux タイプ : 赤 品種 : グルナッシュ 生産国 : フランス 生産エリア : ローヌ インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
コート・ウェスト 2022 / ドメーヌ・デュ・クレ
¥3,630
【インポーター資料】 ダイレクトプレス。発酵途中で瓶詰め後、瓶内発酵と熟成。2023年7月デゴルジュマン。 淡いオレンジ色。ドライ苺や苺のコンフィチュール、さくらんぼのコンポート、りんご飴などのやや充実感のある香りに、ドライフラワーのニュアンスが加わり少しトーンの低い印象を受けます。ピリピリとした舌の上で弾むように弾ける微細なガスが軽快感を与えます。ジューシーで甘やかな赤い果皮を持つ果実の風味に、新鮮なりんごや苺を想わせる酸がメリハリをつけ、時折感じられる塩味が、苺のコンフィチュールのような凝縮感を引き立てながら、口中に膨らみます。チャーミングな甘酸っぱい果実味とたおやかで落ち着きのある雰囲気が調和した仕上がりです。冷やしていただくことで、甘やかさに張りを与える酸が際立ち、溌剌とした味わいをお楽しみいただけるでしょう。 【商品情報】 商品名 : Cote Ouest 2022 生産者 : Domaine du Kre タイプ : 赤 品種 : ガメイ 生産国 : フランス 生産エリア : ビュジェ インポーター : Vortex 容量 : 750ml
-
コート・エスト 2022 / ドメーヌ・デュ・クレ
¥4,345
【インポーター資料】 10日間のマセラシオンカルボニック。ステンレスタンクで10ヶ月間の発酵と熟成。 やや淡い赤色。グレナデンシロップ、熟した苺やフランボワーズなど赤い果実の果汁を想わせる香りに、お香やバラのドライフラワー、生花の赤い花などの落ち着いた印象や華やかさが感じられます。口に含むと岩清水のように雑味のない澄んだ飲み心地で、張りのある酸と豊かな赤い果実の風味が満ちていくように広がり、ピノ・ノワールを想わせる繊細でエレガントな印象を受けます。後半にかけて、明るくフルーティーな風味に土やドライフラワーなどのニュアンスが重なり、トーンが低く奥ゆかしい雰囲気が感じられます。抜栓後の経過とともに、さらに華やぎのある印象が増し、上品な味わいが続きますので、2〜3日かけてゆっくりとお楽しみいただけます。 【商品情報】 商品名 : Cote Est 2022 生産者 : Domaine du Kre タイプ : 赤 品種 : ガメイ 生産国 : フランス 生産エリア : ビュジェ インポーター : Vortex 容量 : 750ml